目次
- ◆野党 森友文書の開示要求
- ◆中国国防費18兆円超計上 日本の3.5倍
- ◆辛淑玉氏「身を守るためドイツに実質的亡命」
- ◆民進党の新党移行「4月中には何とか仕上げて」
- ◆ネリ選手を無期限資格停止 体重超過のWBC前王者
- ◆お知らせ(来週火曜日出演者予定:和田政宗氏&仲新城誠(Skype出演))
- ◆天皇陛下会見も 中国首相の公式訪問調整
- ◆慰安婦「強制」確認できず 堀井政務官が説明
- ◆視聴者からのメール(大分県の日教組組合加入率が高いと聞きましたが)
- ◆韓国特使団 金正恩氏と面会へ
- ◆70年万博の仮面や彫像公開
- ◆MXで放送終了の「ニュース女子」ネット・地方局で継続
- ◆森友文書の開示請求 原本は近畿財務局にない
- ◆安倍首相「電波の大改革行う」
◆野党 森友文書の開示要求
・朝日は証拠現物を「確認した」と「書き換えたのではないか」と言っている。通常であれば証拠を提示するはずである。(百)
・入手したのであれば「入手した」と書く。昨年2月に入手した情報とは違う証拠が国会に提出されたと言っている(田)
・官僚からすると、刑事法で罰せられるので公文書を改ざんすることはない。近畿財務局のミスである。(田)
・朝日は安倍首相が「自身が関わっていたら首相を辞める」と発言した途端に記事にしだした。(百)
・財務局が書き換えをしていたら財務局が倒れ、朝日新聞の誤報であれば朝日がつぶれる。それくらい大きな問題である。(百)
・蒙古襲来の時に、北条時宗は先に自国内の反乱分子を粛清してから襲来に対応していた。それだけ内部の反乱は危険であるということで、現在も同じような状況である。(百)
・財務省はメディアとの付き合いがうまい省の一つだが、が安倍政権になってから財務省の地位が下がったので逆恨みが少しあるのではないかと推測する。朝日新聞にリーク、証拠を提出する人がいるのは考えられない。(田)
◆中国国防費18兆円超計上 日本の3.5倍
・ここ数年でかなり伸びている。会計上の問題でこの金額が限りでない。民兵などの団体の費用は算入されていない。(百)
・防衛費というが侵略費の意味合いである。(田)
・全人代が日本の国会のようなものだ、と各社報道するが全く違う。そもそも議員が選挙で選ばれていない。気を付けてほしい。(百)
◆辛淑玉氏「身を守るためドイツに実質的亡命」
・旅行と間違えていないか。テロから逃れるといっているが、日本でテロは行われていない。(百)
◆民進党の新党移行「4月中には何とか仕上げて」
・ただの党名ロンダリング。(百)
・党名なんてすぐ決めることができるのに全く進まないのは、党の中で忖度などいっぱい考えることがあるためである。希望の党に行った細野氏に恨みがあるなど考えられる。自民党はそういうのもひっくるめて進める強さがあるから与党になりやすい。(田)
◆ネリ選手を無期限資格停止 体重超過のWBC前王者
・今はタイトルが昔に比べてたくさんあるのでのんびりして体力を温存した方が良くなってしまう。昨年でも体重制限にひかかった人が7人いた。8階級が18階級にも増えている。それにそれぞれ4団体が認定しているので単純計算で72タイトルあり、チャンピオンの上にスーパーチャンピオンがあったりケガして欠場すると暫定チャンピオンなどもでてくる。チャンピオンが乱立している。テレビ放送も放送枠が限られているので必ずその日に試合をしなければならないので延期をできない。選手に頼んで多少無理しても出場してもらうことがある。しかし、過去にわざと延期にして相手選手の調子を落とさせるようなこともあった。(百)
◆お知らせ(来週火曜日出演者予定:和田政宗氏&仲新城誠(Skype出演))
◆天皇陛下会見も 中国首相の公式訪問調整
・日本政府は、日中韓サミット、安倍総理の訪中、習近平の訪日という道筋を政府がつけたいと考えていると思われる。(田)
・中国が先に来てほしい。(百)
・ムンジェイン大統領も辞めた後に捕まりそうな気がする。(百)
◆慰安婦「強制」確認できず 堀井政務官が説明
・ようやく日本が正しい発信をした。(田)
・国連に日本から参加するNGO団体はすごく左巻きである。そのNGO団体が国連委員会に報告し、国連が政府に確認する。という流れである。そのNGO団体がマシになってきたが、朝日に責任をなすりつけたような印象がある。(田)
・自民党を支持しているが、自民党の野党時代でも何もしてこなかったこと。(百)
◆視聴者からのメール(大分県の日教組組合加入率が高いと聞きましたが)
・社民党が多く、朝日新聞の購読率が多い気がする。(田)
◆韓国特使団 金正恩氏と面会へ
・訪朝団に入っている国家情報院は前、前々政権の時に訪朝に関わっていた人で、融和的な方向にいっていることがわかる。(田)
・しかし、韓国が制裁に加勢したら戦争になる。トランプ大統領はこの状態を見極めているだろう。(百)
・韓国が金王朝を望んでいるとは到底思えない。そもそも財閥の意見が重要であり財閥に認められなければうまくいくはずがない。(百)
◆70年万博の仮面や彫像公開
◆MXで放送終了の「ニュース女子」ネット・地方局で継続
・BPOとは独立した第三者団体ではない。民放から人を出して構成されており内容も民放を意識したものばかりである。年間予算が3~4億あるが何をしているのかわからない。構成員たちも左派が多い。
◆森友文書の開示請求 原本は近畿財務局にない
◆安倍首相「電波の大改革行う」
・電波法の改正は賛成。電波を数局が独占している。改革してほしい。(百)