内定をもらったけど、「入社までに何をしたらよいのか」と悩んでいませんか?
記事では、私の体験を元に「入社までに、して良かったこと、しなくて良かったこと」をまとめています。
残りの学生生活で何をしておけばよいのか理解することで入社まで安心して過ごすことがでます。
基本的な考え方
会社や先輩に聞いても、「悔いのないように学生生活を楽しんでください」くらいしか言いません。
でも、言われなくても遊びますよね?
そのうえで、将来役に立つ勉強をしたいと思っているのですが、先輩からしたらそれくらいしか言えないものです。
社会人は、学生みたいに自由はない、と分かっていても「学生に戻りたいなー」って後悔ばかりもしたくない・・・だから、スタートダッシュをして、キャリアアップしたいと思って勉強したいのです。
そして、どうせやるなら役に立つ勉強をしたいわけです。
役に立つ勉強とは、社会人で役に立つスキルですよね。
もう少し具体的に言うと、「人ができないこと。」です。それで他者との差別化をはかります。その基準で考えると以下のようになります。
したほうが良いこと:入社してからできないこと。
二つの差は、入社してから経験できないことをするのが良いということです。そうすれば入社した後、自分とキャラが被る人がいません。
人は、自分が知らないことに対して興味がわきます。例えば、「アフリカに留学した。」とかだったら、「留学ってできるの!?」「なんでそこ選んだ?」「どんな言葉しゃべってたん?」みたいに、興味がわきませんか?
だから、誰も経験していないことを経験するが一番有利です。少なくとも、入社する業界以外が吉です。
※ アフリカ留学はハードルが高いので、もう少し身近なことを挙げていきます。
して良かったこと
「知識」よりも行動して「体験」するのが一番です。
就活を続ける
内定をもらったんだから終わっていいじゃん、と思いますが、内定をもらっても続けるメリットは大きいです。
コツは他業種をみることです。
社会人になると、企業に訪問するハードルがぐっと上がります。警戒レベルMAXです。お金を払わないと何も教えてくれません。
その反面、就活中でしたら、すごく丁寧に、強みや弱みをペラペラ教えてくれます。その時に得た情報は、今後の人生に役に立ちます。
地方の企業を訪問する場合は、旅感覚でもいけますしね。
- 内定があるので気楽にのぞめる。
- 面接で、社会人の話をきける。
- 成功した方法を再確認できる。
- 他の企業を知れる。
- 旅感覚で、その地域を知れる。
勉強する
何を?という感じですが、就職する企業とは関係ないことで構いません。逆に、関係ないほうが良いです。
特にIT系、パソコン系、経理系は強いですね。
日本の人口比をみると、40代が多く、ITに弱い人は本当に多いです。
>>参考『総務省統計局ホームページ』
具体的には、「アプリを造る」「PC組み立てる」「ゲームの大会にでる。」などでPC環境に慣れることです。(私の趣味です。)
プログラミングなどはハードルが高いかもしれませんが、ネットに繋ぐとか、ネットワーク関係を知っているだけでかなり有利です。
自分で本を買って勉強するのは面倒で長続きしないのでスクール形式をオススメします。
大学のセミナーを利用する
無料ですし、環境も整っています。情報もたくさんあります。ここぞとばかりに学費を回収しましょう。
就職支援ツールを使う
お金はかかりますが、スキルは確実に身につきます。
社会人向けセミナーに参加しても良い刺激になります。
しなくても良いこと
入社してから体験することはしなくて良いです。
入社したら否が応でもスキルは付いてくるのでその時に勉強したらよいです。百聞は一見に如かず、本などで勉強するよりも百倍速いです。
マナー
実践で身につけるのが一番です。
入社したら、多くの新人が研修を受けますが、そこで学んだことは使われません。
こうするんだよ、と研修で学んだ後、帰社したら先輩方がマナーガン無視でショックを受けたのを覚えています。でもその人は、評価されている方なんですよね。
どちらかと言うと、使わないけど、知っておくべきこと。くらいです。いずれ自然と使えるようになります。方言もあるくらいですから、多少不便してても誤魔化せます。
私もマナー本を買って勉強していましたが意味ありませんでした。実践が一番だと実感しました。
業界の勉強
これから働く業界のことを知っておきたい!というのは分かりますが、入社して経験したほうが百倍速いです。
それよりも他のことをしておいた方が視野が広がって効果的です。
私は文系ですが、理系の企業へ勤めています。
化学式ってなに?という状態だったので焦って勉強していましたが、やはり入社してからの方が覚えるのは早かったです。
しておけばよかったこと
私はしなかったのですが、「これをしておけば、社会人になって有利だったな~」と後悔していることがありますので、それをご紹介します。
旅
特に海外。ド定番ですが。
私は旅行が好きではないタイプなのですが、例えば「1か月海外生活」なんかしていたら、人生違ったかなと思っています。
海外だと言葉も覚えるし、視野が広がります。
人に会う
新しい出会いではなく、友達とかです。
社会人になってから知り合うのと、学生の時に知り合うのは全然ハードルが違いますし、つながりの強さが違います。
今のうちにつながりを強くしておきましょう。社会人になってから、だいぶ助けてもらえます。
まとめ
以上、いかがでしたでしょうか。
すべきことを知ることによって、残りの学生生活を安心して過ごすことができます。
もちろん、好きなことをトコトンやりつくすのが一番です。あまり気にせずに頑張ってくださいね。
コメント